/**************************************************************************************
全ブロックの共通設定
**************************************************************************************/
/*BODY全体に関する設定*/
/* standard elements */
* {
	margin:0px;
 	padding:0px;
	line-height: 1.6;
	font-size: 100%;
	font-weight: normal;
	font-style: normal;
}
body {
	padding:0;
	background:#000 url("http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/bg.jpg") center repeat;
        /*background-color:#000;*/
	font-family: "MS UI Gothic","sans-serif", sans-serif;
	font-size: 14px;
	color:#000;

}
/*<td>の全ての設定*/
td {
text-align:center;
}
/*table全ての設定*/
table{
border-collapse: collapse;
}
/*アンカー*/
a	{
	color: #330000;
	text-decoration: none;
}
	a:link	{	}
	a:visited	{	}
	a:hover	{
	color: #F5BD03;
	}
	a:active	{	}
	a:focus	{	}

/*全体の設定*/
#mainBlock {
width:770px;
text-align: center;
}
/*テキスト左寄せ*/
.left {
text-align:left;
}
/*テキスト中央寄せ*/
.center {
text-align:center;
}
/*テキスト右寄せ*/
.right {
text-align:right;
}
/**************************************************************************************
トップブロック用デザイン
**************************************************************************************/
/*一番上のブロック（タイトルが書かれる場所）の設定*/
#TopBlock {
    
	padding-top:20px;
        padding-bottom:20px;
	margin:0 auto;
	width:650px;
	border-bottom: 0px solid #CCC;
	background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/op_top.gif) center 20px no-repeat;
}
/*ページタイトル文字部分の設定*/
#TopTitle {
    font-size:30px;
	margin: 0 30px;
	margin-top:80px;
	margin-left:20px;
	padding-top:30px;
	padding-left:50px;
	height:100px;
	width:580px;
	
	font-family:"Comic Sans MS", Georgia, Times, cursive;
	font-weight: normal;
	color:#660000;
        text-align:left;
        background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/header.jpg) 5px 0px no-repeat;
}
/*ページタイトル文字色の設定*/
.TopTitleFont {

}
/*ページタイトルの下に来るブログの説明文書*/
#TopExplanation {
font-size:12px;
padding: 10px 0px 0px 20px;
}

/**************************************************************************************
フッターブロック用デザイン
**************************************************************************************/
/*一番下のブロック（著作権表示が書かれる場所）の設定*/
#FooterBlock {
	margin:0 auto;
	background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/op_bottom.gif) bottom no-repeat;
	font-size:10px;
	padding-bottom:20px;
	text-align: center;
	padding-left:20px;
	padding-right:20px;
	width:650px;
	height:170px;
	color:#555; 
}

/**************************************************************************************
  プラグインブロック用デザイン
**************************************************************************************/
/*プラグイン表示箇所全体の設定*/
.PluginBlock {
width: 240px;
margin-left: 20px;
margin-right:20px;
position:absolute;
top:30px;
left:700px;
text-align: left;
float: left;
font-size:10px;

}
/*プラグイン表示箇所の背景や余白設定*/
.PluginInnerBlock {
/*padding:10px;*/


}
/*プラグインのタイトル（名称）部分の設定*/
.PluginTitle {
font-size:15px;
color:#003300;
padding-top:5px;
padding-left:60px;
padding-bottom:5px
border-top-width: 0px;
border-right-width: 0px;
border-bottom-width: 0px;
border-left-width: 0px;
background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/menu_bar.jpg) center no-repeat;


}
/*プラグインの説明部分の設定*/
.PluginExplanation {
/*padding: 10px;*/
padding-left:20px;
padding-bottom:20px;

}
/*プラグインが表示される場所の設定*/
.PluginContents {
/*padding: 10px;*/
padding-left:20px;
padding-bottom:20px;
padding-right:20px;


}
/**************************************************************************************
  記事ブロック用デザイン
**************************************************************************************/
/*記事繰り返し処理全ての部分の設定*/
#EntryBlock {
	margin:0 auto;
	width:650px;
	text-align:left;
	background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/op_middle.gif) center repeat-y;
}
/*記事表示部分の背景や余白等の設定*/
.EntryInnerBlock {Javascript ON
すべて表示 背景色 背景画像 背景(色+画像) 文字設定 余白設定 罫線設定
BODY
	
背景色： 	
背景画像：
	   繰返さない  
固定する  
文字サイズ： 	
文字色： 	
文字タイプ： 	
文字の太さ： 	
リンク用文字色： 	
リンク用装飾： 	
リンク用文字色：
カーソルが合わさった時 	
リンク用装飾：
カーソルが合わさった時 	

TOP
トップ 	
背景色： 	
背景画像：
Width:750px
	   繰返さない  
タイトル文字： 	サイズ   太
色
高さ： 	

Entry
投稿記事 	
全体の背景色： 	
全体の背景画像：
width: 550px
	   繰返さない  
記事タイトルの背景色： 	
記事タイトルの背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
記事タイトル文字： 	サイズ   太
色
記事タイトル余白： 	上： 右： 下： 左：
記事タイトル周りのボーダー： 	種類
上： 右： 下： 左：
色
記事ブロックの背景色： 	
記事ブロックの背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
記事本文の文字： 	サイズ   太
色
記事へのリンク部分の文字： 	サイズ   太
色
記事とリンクの境界線： 	種類
太さ： 色

PLUGIN
プラグイン 	
プラグインの配置： 	左側   右側  
プラグイン全体の背景色： 	
プラグイン全体の背景画像：
width: 220px
	   繰返さない  
プラグインタイトルの背景色： 	
プラグインタイトルの背景画像：
width: 200px
	   繰返さない  
タイトル文字： 	サイズ   太
色
タイトル余白： 	上： 右： 下： 左：
タイトル周りのボーダー： 	種類
上： 右： 下： 左：
色
プラグインの背景色： 	
プラグインの背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
プラグインの文字： 	サイズ   太
色

COMMENT
コメント 	
コメント記事全体の背景色： 	
コメント記事全体の背景画像：
width: 220px
	   繰返さない  
コメント見出しタイトル背景色： 	
コメント見出しタイトル背景画像：
width: 200px
	   繰返さない  
コメント見出しタイトル文字： 	サイズ   太
色
コメント見出しタイトル余白： 	上： 右： 下： 左：
コメント見出しタイトル周りのボーダー： 	種類
上： 右： 下： 左：
色
コメントのタイトル背景色： 	
コメントのタイトル背景画像：
width: 200px
	   繰返さない  
コメントのタイトル文字： 	サイズ   太
色
コメントのタイトル余白： 	上： 右： 下： 左：
コメントタイトル周りのボーダー： 	種類
上： 右： 下： 左：
色
コメント部分の背景色： 	
コメント部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
コメント本文の文字： 	サイズ   太
色
コメント情報部分の文字： 	サイズ   太
色
本文部分と情報部分の境界線： 	種類
太さ： 色

TRACKBACK
トラックバック 	
トラックバック記事全体の背景色： 	
トラックバック記事全体の背景画像：
width: 220px
	   繰返さない  
トラックバック見出しのタイトル背景色： 	
見出しのタイトル背景画像：
width: 200px
	   繰返さない  
見出しタイトル文字： 	サイズ   太
色
見出しタイトル余白： 	上： 右： 下： 左：
見出しタイトル周りのボーダー： 	種類
上： 右： 下： 左：
色
トラックバックのタイトル背景色： 	
トラックバックのタイトル背景画像：
width: 200px
	   繰返さない  
トラックバックのタイトル文字： 	サイズ   太
色
トラックバックのタイトル余白： 	上： 右： 下： 左：
トラックバックタイトル周りのボーダー： 	種類
上： 右： 下： 左：
色
トラックバック部分の背景色： 	
トラックバック部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
トラックバック本文の文字： 	サイズ   太
色
トラックバック情報部分の文字： 	サイズ   太
色
本文部分と情報部分の境界線： 	種類
太さ： 色

COMMENT FORM
コメントフォーム 	
コメントフォームの背景色： 	
コメントフォームの背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
コメントフォーム余白： 	上： 右： 下： 左：
フォーム見出しの背景色： 	
コメント見出しの背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
見出し部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
見出し部分のボーダー： 	種類
上： 右： 下： 左：
色
見出しの文字： 	サイズ   太
色
フォーム部分の背景色： 	
フォーム部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
フォーム部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
フォーム部分のボーダー： 	種類
上： 右： 下： 左：
色
フォームの背景色： 	
フォームの背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
フォーム周りのボーダー： 	種類
上： 右： 下： 左：
色

CALENDAR
カレンダー 	
月間移動部分の背景色： 	
月間移動部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
月間移動前月部分の背景色： 	
月間移動前月部分の背景画像： 	   繰返さない  
前月部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
月間移動当月部分の背景色： 	
月間移動当月部分の背景画像： 	   繰返さない  
当月部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
月間移動次月部分の背景色： 	
月間移動次月部分の背景画像： 	   繰返さない  
次月部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
日付表示部分の背景色： 	
日付表示部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
日曜日項目部分の背景色： 	
日曜日項目部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
日曜日項目部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
日曜日項目部分の文字： 	サイズ   太
色
土曜日項目部分の背景色： 	
土曜日項目部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
土曜日項目部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
土曜日項目部分の文字： 	サイズ   太
色
平日項目部分の背景色： 	
平日項目部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
平日項目部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
平日項目部分の文字： 	サイズ   太
色
日曜日日付部分の背景色： 	
日曜日日付部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
日曜日日付部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
日曜日日付部分の文字： 	サイズ   太
色
土曜日日付部分の背景色： 	
土曜日日付部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
土曜日日付部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
土曜日日付部分の文字： 	サイズ   太
色
平日日付部分の背景色： 	
平日日付部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
平日日付部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
平日日付部分の文字： 	サイズ   太
色
記事がある日付部分の背景色： 	
記事がある日付部分の背景画像：
width: 530px
	   繰返さない  
記事がある日付部分の余白： 	上： 右： 下： 左：
記事がある日付部分の文字： 	サイズ   太
色
	
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <meta name="keywords" content="<!--$g_keyword1--> <!--$g_keyword2--> <!--$g_keyword3-->"> <meta name="description" content="<!--$g_explanation-->"> <link rel="stylesheet" href="http://<!--$g_user_id-->/css/" type="text/css"> <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="http://<!--$g_user_id-->/RSS/"> <link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="ATOM" href="http://<!--$g_user_id-->/ATOM/"> <title><!--$g_title--> <!--$g_page_title--></title> </head> <body> <div id="mainBlock"> <!--if_not_edit--> <div id="TopBlock"> <div id="TopTitle"> <a href="<!--$g_url-->"><span class="TopTitleFont"><!--$g_title--></span></a> </div> <div id="TopExplanation"> <!--$g_explanation--> </div> </div> <div id="EntryBlock"> <div class="PageLinkBlock"> <!--pagelink_10--> [<!--$pagelink_10_link-->]&nbsp; <!--/pagelink_10--> </div> <!--entry--> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://<!--$g_user_id-->/Entry/<!--$entry_no-->/" trackback:ping="http://<!--$g_user_id-->/Trackback/<!--$entry_no-->/" dc:title="<!--$entry_title|strip_rdfstr|strip_tags|wordwrap:200-->" dc:subject="<!--$entry_category|strip_rdfstr|strip_tags|wordwrap:200-->" dc:date="<!--$entry_year-->-<!--$entry_mon-->-<!--$entry_day-->T<!--$entry_hour-->:<!--$entry_min-->:<!--$entry_sec-->+09:00" dc:description="<!--$entry_text|strip_rdfstr|strip_tags|wordwrap:200-->" dc:identifier="http://<!--$g_user_id-->/Entry/<!--$entry_no-->/" /> </rdf:RDF> --> <div class="EntryInnerBlock"> <div class="EntryTitle"> <a href="<!--$entry_link-->"><span class="EntryTitleFont"><!--$entry_title--></span></a> </div> <div class="EntryTextBox"> <div class="EntryText"> <!--$entry_text--> </div> <!--if_entry--> <!--if_ps_text--> <br> <div class="EntryText"> <!--$entry_ps_text--> </div> <!--/if_ps_text--> <!--/if_entry--> <!--if_not_entry--> <!--if_ps_text--> <div class="EntryPsText"> <a href="<!--$entry_link-->">[<!--$entry_ps_title-->]</a> </div> <!--/if_ps_text--> <!--/if_not_entry--> </div> <div class="EntryFooter"> <span class="EntryUserName"></span> <span class="EntryWriteDate"> <a href="/Date/<!--$entry_year--><!--$entry_mon--><!--$entry_day-->/"><!--$entry_year-->/<!--$entry_mon-->/<!--$entry_day--> (<!--$entry_wday-->)</a> </span> <span class="EntryCategory"> <a href="<!--$entry_category_link-->"><!--$entry_category--></a> </span> <!--if_tb_receipt--> <span class="EntryTrackback"> <a href="<!--$entry_link-->#trackback">Trackback(<!--$entry_trackback_num-->)</a> </span> <!--/if_tb_receipt--> <!--if_cm_receipt--> <span class="EntryComment"> <a href="<!--$entry_link-->#comment">Comment(<!--$entry_comment_num-->)</a> </span> <!--/if_cm_receipt--> </div> </div> <!--/entry--> <!--if_entry--> <!--if_cm_receipt--> <div class="CommentBlock"> <div class="CommentMenuTitle">この記事にコメントする</div> <div class="CommentFormBlock"> <form action="<!--$comment_form_link-->" method="POST"> <a name="comment"></a> <table class="CommentFormTable" cellpadding="0" cellspacing="0"> <tr> <td class="CommentFormTh">お名前</td> <td class="CommentFormTd"><input class="CommentForms" type="text" name="name" value="<!--$g_cookie_name-->"></td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">タイトル</td> <td class="CommentFormTd"><input class="CommentForms" type="text" name="title" value=""></td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">文字色</td> <td class="CommentFormTd"> <select id="color" name="color"> <option value="Black" style="color:Black">Black <option value="LimeGreen" style="color:LimeGreen">LimeGreen <option value="SeaGreen" style="color:SeaGreen">SeaGreen <option value="Teal" style="color:Teal">Teal <option value="FireBrick" style="color:FireBrick">FireBrick <option value="Tomato" style="color:Tomato">Tomato <option value="IndianRed" style="color:IndianRed">IndianRed <option value="BurlyWood" style="color:BurlyWood">BurlyWood <option value="SlateGray" style="color:SlateGray">SlateGray <option value="DarkSlateBlue" style="color:DarkSlateBlue">DarkSlateBlue <option value="LightPink" style="color:LightPink">LightPink <option value="DeepPink" style="color:DeepPink">DeepPink <option value="DarkOrange" style="color:DarkOrange">DarkOrange <option value="Gold" style="color:Gold">Gold <option value="DimGray" style="color:DimGray">DimGray <option value="Silver" style="color:Silver">Silver </select> </td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">メールアドレス</td> <td class="CommentFormTd"><input class="CommentForms" type="text" name="mail" value="<!--$g_cookie_mail-->"></td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">URL</td> <td class="CommentFormTd"><input class="CommentForms" type="text" name="url" value="<!--$g_cookie_url-->"></td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">コメント</td> <td class="CommentFormTd"><textarea class="CommentForms" name="comment" cols="40" rows="4"></textarea></td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">パスワード</td> <td class="CommentFormTd"><input class="CommentForms" type="password" name="pass">&nbsp;&nbsp;<!--$g_emoji_window--></td> </tr> <tr> <td colspan="2" class="CommentFormSubmit"> <input type="submit" value="送信"> </td> </tr> </table> </form> </div> <!--comment--> <div class="CommentTextBox"> <a name="comment<!--$comment_no-->"></a> <div class="CommentTitle"> <!--$comment_title--> </div> <div class="CommentText"> <!--$comment_text--> </div> <div class="CommentFooter"> <span class="CommentUserName"><!--$comment_mail_link--></span> <span class="CommentURL"><!--$comment_homepage_link--></span> <span class="CommentWriteDate"><!--$comment_year-->/<!--$comment_mon-->/<!--$comment_day-->(<!--$comment_wday-->)<!--$comment_hour-->:<!--$comment_min-->:<!--$comment_sec--></span> <span class="CommentEdit"> <a href="<!--$comment_edit_link-->">編集</a> </span> </div> </div> <!--if_comment_res--> <div class="CommentResBlock"> <div class="CommentResBox"> <div class="CommentResTitle"><!--$comment_res_title--></div> <div class="CommentResText"><!--$comment_res_text--></div> <div class="CommentResFooter"> 【<!--$comment_res_year-->/<!--$comment_res_mon-->/<!--$comment_res_day--> <!--$comment_res_hour-->:<!--$comment_res_min-->】 </div> </div> </div> <!--/if_comment_res--> <!--/comment--> </div> <!--/if_cm_receipt--> <!--if_tb_receipt--> <div class="TrackbackBlock"> <div class="TrackbackMenuTitle">この記事へのトラックバック</div> <div class="TrackbackURLTitle"> <a name="trackback"></a> この記事にトラックバックする：<input id="TrackbackURL" type="text" name="tbURL" value="<!--$g_trackback_url-->" onclick="this.select(0,this.value.length)"> </div> <!--trackback--> <div class="TrackbackTextBox"> <a name="trackback<!--$trackback_no-->"></a> <div class="TrackbackTitle"> <!--$trackback_title--> </div> <div class="TrackbackText"> <!--$trackback_excerpt--> </div> <div class="TrackbackFooter"> <span class="TrackbackURL"><!--$trackback_homepage_link--></span> <span class="TrackbackWriteDate"><!--$trackback_year-->/<!--$trackback_mon-->/<!--$trackback_day-->(<!--$trackback_wday-->)<!--$trackback_hour-->:<!--$trackback_min-->:<!--$trackback_sec--></span> </div> </div> <!--/trackback--> </div> <!--/if_tb_receipt--> <!--/if_entry--> <div class="PageLinkBlock"> <!--if_prev_page--> &amp;lt;&amp;lt; <a href="<!--$pagelink_prev_link-->"><!--$pagelink_prev_title--></a> <!--/if_prev_page--> <!--if_not_page--><a href="<!--$g_url-->">HOME</a><!--/if_not_page--> <!--if_next_page--> <a href="<!--$pagelink_next_link-->"><!--$pagelink_next_title--></a> &amp;gt;&amp;gt; <!--/if_next_page--> </div> </div> <div class="PluginBlock"> <!--plugin1--> <div class="PluginInnerBlock"> <div class="PluginTitle <!--$plugin_title_align-->"> <!--$plugin_title--> </div> <div class="PluginExplanation <!--$plugin_explanation_align-->"> <!--$plugin_header_explanation--> </div> <div class="PluginContents <!--$plugin_contents_align-->"> <!--$plugin_data--> </div> <div class="PluginExplanation <!--$plugin_explanation_align-->"> <!--$plugin_footer_explanation--> </div> </div> <!--/plugin1--> <!--plugin2--> <div class="PluginInnerBlock"> <div class="PluginTitle <!--$plugin_title_align-->"> <!--$plugin_title--> </div> <div class="PluginExplanation <!--$plugin_explanation_align-->"> <!--$plugin_header_explanation--> </div> <div class="PluginContents <!--$plugin_contents_align-->"> <!--$plugin_data--> </div> <div class="PluginExplanation <!--$plugin_explanation_align-->"> <!--$plugin_footer_explanation--> </div> </div> <!--/plugin2--> <!--plugin3--> <div class="PluginInnerBlock"> <div class="PluginTitle <!--$plugin_title_align-->"> <!--$plugin_title--> </div> <div class="PluginExplanation <!--$plugin_explanation_align-->"> <!--$plugin_header_explanation--> </div> <div class="PluginContents <!--$plugin_contents_align-->"> <!--$plugin_data--> </div> <div class="PluginExplanation <!--$plugin_explanation_align-->"> <!--$plugin_footer_explanation--> </div> </div> <!--/plugin3--> <!--plugin4--> <div class="PluginInnerBlock"> <div class="PluginTitle <!--$plugin_title_align-->"> <!--$plugin_title--> </div> <div class="PluginExplanation <!--$plugin_explanation_align-->"> <!--$plugin_header_explanation--> </div> <div class="PluginContents <!--$plugin_contents_align-->"> <!--$plugin_data--> </div> <div class="PluginExplanation <!--$plugin_explanation_align-->"> <!--$plugin_footer_explanation--> </div> </div> <!--/plugin4--> <!--plugin5--> <div class="PluginInnerBlock"> <div class="PluginTitle <!--$plugin_title_align-->"> <!--$plugin_title--> </div> <div class="PluginExplanation <!--$plugin_explanation_align-->"> <!--$plugin_header_explanation--> </div> <div class="PluginContents <!--$plugin_contents_align-->"> <!--$plugin_data--> </div> <div class="PluginExplanation <!--$plugin_explanation_align-->"> <!--$plugin_footer_explanation--> </div> </div> <!--/plugin5--> </div> <!--/if_not_edit--> <!--if_edit--> <div class="CommentBlock"> <div class="CommentTitle">コメントを編集する</div> <div class="CommentFormBlock"> <form action="<!--$edit_form_link-->" method="POST"> <table class="CommentFormTable" cellpadding="0" cellspacing="0"> <tr> <td class="CommentFormTh">お名前</td> <td class="CommentFormTd"><input class="CommentForms" type="text" name="name" value="<!--$edit_name-->"></td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">タイトル</td> <td class="CommentFormTd"><input class="CommentForms" type="text" name="title" value="<!--$edit_title-->"></td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">文字色</td> <td class="CommentFormTd"> <select id="color" name="color"> <option value="Black" style="color:Black">Black <option value="LimeGreen" style="color:LimeGreen">LimeGreen <option value="SeaGreen" style="color:SeaGreen">SeaGreen <option value="Teal" style="color:Teal">Teal <option value="FireBrick" style="color:FireBrick">FireBrick <option value="Tomato" style="color:Tomato">Tomato <option value="IndianRed" style="color:IndianRed">IndianRed <option value="BurlyWood" style="color:BurlyWood">BurlyWood <option value="SlateGray" style="color:SlateGray">SlateGray <option value="DarkSlateBlue" style="color:DarkSlateBlue">DarkSlateBlue <option value="LightPink" style="color:LightPink">LightPink <option value="DeepPink" style="color:DeepPink">DeepPink <option value="DarkOrange" style="color:DarkOrange">DarkOrange <option value="Gold" style="color:Gold">Gold <option value="DimGray" style="color:DimGray">DimGray <option value="Silver" style="color:Silver">Silver </select> </td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">メールアドレス</td> <td class="CommentFormTd"><input class="CommentForms" type="text" name="mail" value="<!--$edit_mail-->"></td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">URL</td> <td class="CommentFormTd"><input class="CommentForms" type="text" name="url" value="<!--$edit_url-->"></td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">コメント</td> <td class="CommentFormTd"><textarea class="CommentForms" name="comment" cols="40" rows="4"><!--$edit_text--></textarea></td> </tr> <tr> <td class="CommentFormTh">パスワード</td> <td class="CommentFormTd"><input class="CommentForms" type="password" name="pass">&nbsp;&nbsp;<!--$g_emoji_window--></td> </tr> <tr> <td colspan="2" class="CommentFormSubmit"> <input type="submit" value="送信"> </td> </tr> </table> </form> </div> </div> <!--/if_edit--> <div id="FooterBlock"> <!--CM1--> <!--CM2--> </div> </div> </body> </html>
/************************************************************************************** 全ブロックの共通設定 **************************************************************************************/ /*BODY全体に関する設定*/ body { } /*<td>の全ての設定*/ td { text-align:center; } /*table全ての設定*/ table{ border-collapse: collapse; } /*通常のリンクの設定*/ a:link { } /*過去に見たことがあるページのリンクの設定*/ a:visited{ } /*カーソルが合っている状態のリンクの設定*/ a:hover { } /*アクティブ状態のリンクの設定*/ a:active { } /*全体の設定*/ #mainBlock { width:770px; text-align: center; } /*テキスト左寄せ*/ .left { text-align:left; } /*テキスト中央寄せ*/ .center { text-align:center; } /*テキスト右寄せ*/ .right { text-align:right; } /************************************************************************************** トップブロック用デザイン **************************************************************************************/ /*一番上のブロック（タイトルが書かれる場所）の設定*/ #TopBlock { width:770px; height: 200px; text-align: left; } /*ページタイトル文字部分の設定*/ #TopTitle { padding: 10px 0px 0px 20px; } /*ページタイトル文字色の設定*/ .TopTitleFont { } /*ページタイトルの下に来るブログの説明文書*/ #TopExplanation { padding: 10px 0px 0px 20px; } /************************************************************************************** フッターブロック用デザイン **************************************************************************************/ /*一番下のブロック（著作権表示が書かれる場所）の設定*/ #FooterBlock { clear:both; height: 200px; text-align: center; } /************************************************************************************** プラグインブロック用デザイン **************************************************************************************/ /*プラグイン表示箇所全体の設定*/ .PluginBlock { width: 220px; text-align: left; float: left; } /*プラグイン表示箇所の背景や余白設定*/ .PluginInnerBlock { padding:10px; } /*プラグインのタイトル（名称）部分の設定*/ .PluginTitle { border-top-width: 0px; border-right-width: 0px; border-bottom-width: 0px; border-left-width: 0px; } /*プラグインの説明部分の設定*/ .PluginExplanation { padding: 10px; } /*プラグインが表示される場所の設定*/ .PluginContents { padding: 10px; } /************************************************************************************** 記事ブロック用デザイン **************************************************************************************/ /*記事繰り返し処理全ての部分の設定*/ #EntryBlock { width: 550px; float: left; text-align: left; } /*記事表示部分の背景や余白等の設定*/ .EntryInnerBlock { padding: 10px; text-align: left; } /*各記事タイトル部分の設定*/ .EntryTitle { text-align: left; } /*各記事タイトル部分の文字色設定*/ .EntryTitleFont { } /*各記事やコメント、トラックバックなどの総合のブロック部分*/ .EntryTextBox { margin: 5px 0px; } /*記事本文が記載される部分*/ .EntryText { padding: 10px; } /*追記文書が記載される部分*/ .EntryPsText { padding: 20px; text-align: right; } /*記事へのリンク（コメントやトラックバック等）の背景*/ .EntryFooter { text-align:right; padding:5px; } /*記事の投稿者名が記載されている部分*/ .EntryUserName { } /*記事を投稿した日が記載されている部分*/ .EntryWriteDate { margin-left: 5px; } /*記事のカテゴリ名が記載されている部分*/ .EntryCategory { margin-left: 5px; } /*記事へのコメントリンクが記載されている部分*/ .EntryComment { margin-left: 5px; } /*記事へのトラックバックリンクが記載されている部分*/ .EntryTrackback { margin-left: 5px; } /*次の記事やHOMEへのリンクが表示される背景部分*/ .PageLinkBlock{ text-align:center; padding:10px; } /************************************************************************************** 各コメント表示部分の設定 **************************************************************************************/ /*コメント全体の設定*/ .CommentBlock{ padding:10px; } /*この記事にコメントする　と書かれてる部分の設定*/ .CommentMenuTitle{ text-align: left; } /*コメントのタイトル、コメント、コメント情報の全ての背景部分*/ .CommentTextBox{ margin: 5px 0px; } /*コメントのタイトル部分*/ .CommentTitle{ text-align: left; } /*コメント部分*/ .CommentText{ padding: 10px; } /*投稿者や投稿時間などが表示されている部分*/ .CommentFooter{ text-align:right; padding:5px; } /*投稿者名の部分*/ .CommentUserName{ margin-left: 5px; } /*投稿者のホームページへのリンク部分*/ .CommentURL{ margin-left: 5px; } /*投稿された時間が記載されている部分*/ .CommentWriteDate{ margin-left: 5px; } /*コメント編集へのリンク部分*/ .CommentEdit{ margin-left: 5px; } /*コメントを投稿するフォーム全体の設定*/ .CommentFormBlock{ margin-bottom:20px; } /*コメントフォーム用テーブル*/ .CommentFormTable{ } /*コメントフォームTHタグ設定*/ .CommentFormTh{ padding-top:5px; text-align:right; } /*コメントフォームTDタグ設定*/ .CommentFormTd{ padding-top:5px; text-align:left; } /*コメントフォーム送信ボタンのTDタグ設定*/ .CommentFormSubmit{ text-align:left; } /*inputタグやtextareaの設定*/ .CommentForms{ } /************************************************************************************** トラックバック表示部分の設定 **************************************************************************************/ /*トラックバック全体の設定*/ .TrackbackBlock{ padding:10px; } /*トラックバックメニューのタイトル部分*/ .TrackbackMenuTitle{ text-align: left; } /*トラックバックのタイトル、記事、リンク部分の総合設定*/ .TrackbackTextBox{ margin: 5px 0px; } /*トラックバックタイトルの部分*/ .TrackbackTitle{ text-align: left; } /*トラックバックの記事部分*/ .TrackbackText{ padding: 10px; line-height:140%; } /*投稿されたブログ名やリンクなどを表示する部分の設定*/ .TrackbackFooter{ text-align:right; padding:5px; } /*トラックバック元のブログ名部分*/ .TrackbackUserName{ margin-left: 5px; } /*トラックバック元へのリンク部分*/ .TrackbackFromURL{ margin-left: 5px; } /*トラックバックされた日付部分*/ .TrackbackWriteDate{ margin-left: 5px; } /*この記事のトラックバック　と書かれた部分の設定*/ .TrackbackURLTitle{ text-align: left; font-size: 12px; } /*トラックバックする為のURLが記載されているフォーム部分の設定*/ .TrackbackURL{ } /************************************************************************************** 各プラグイン共通項目用設定 **************************************************************************************/ /*各プラグイン処理内の基本デザイン*/ .Plugin_data { text-align:left; padding:5px; } /*各プラグイン処理内基本デザインの下に記載する日付など*/ .Plugin_data_date { text-align:right; } /************************************************************************************** カレンダープラグイン用デザイン **************************************************************************************/ /*カレンダー日付移動用テーブル（前月、次月へのリンクなど）*/ .CalendarMoveTable { padding:3px; width:80%; } /*カレンダー日付移動用テーブル、<tr>タグ部分のデザイン*/ .CalendarMoveTr { } /*カレンダー日付移動用テーブル内、左側td部分のデザイン*/ .CalendarPrevTd { } /*カレンダー日付移動用テーブル内、中央td部分のデザイン*/ .CalendarNowTd { } /*カレンダー日付移動用テーブル内、右側td部分のデザイン*/ .CalendarNextTd { } /*カレンダー表示用テーブル*/ .CalendarTable { width:80%; padding:3px; } /*------------------------------------------------------- カレンダーテーブル -> 曜日表示部分デザイン -------------------------------------------------------*/ /*曜日表示部分（<tr>タグ部分）のデザイン*/ .CalendarWdayTr { } /*曜日表示部分、日曜日の<th>タグ部分デザイン*/ .CalendarWdaySun { } /*曜日表示部分、平日の<th>タグ部分デザイン*/ .CalendarWday { } /*曜日表示部分、土曜日の<th>タグ部分デザイン*/ .CalendarWdaySat { } /*------------------------------------------------------- カレンダーテーブル -> 日付表示部分デザイン -------------------------------------------------------*/ /*日付表示部分（<tr>タグ部分）のデザイン*/ .CalendarTr { } /*日付表示部分、日曜日の<td>タグ部分デザイン*/ .CalendarTdSun { } /*日付表示部分、土曜日の<td>タグ部分デザイン*/ .CalendarTdSat { } /*日付表示部分、平日曜日の<td>タグ部分デザイン*/ .CalendarTd { } /*記事が存在する場所の設定*/ .CalendarTdLink { } /*記事が存在する日付の文字色の設定*/ .CalendarTdLinkFont { } /*------------------------------------------------------- コメント -> 管理者返信部分デザイン -------------------------------------------------------*/ .CommentResBlock { padding:10px 30px 10px 50px; } .CommentResBox { border:solid 1px #995555; padding:10px; } .CommentResTitle { font-size:14px; font-weight:700; } .CommentResText { padding:10px 0px 0px 10px; } .CommentResFooter { text-align:right; margin:15px 0; border-top:1px dotted #995555; }
[動作環境]
OS:
Windows 2000
Windows XP

Browser:
InternetExplorer 6.0
Netscape:7.1
Firefox:1.5
Sleipnir:2.1
Opera:8.5

padding: 10px;
text-align: left;
}
/*各記事タイトル部分の設定*/
.EntryTitle {
	margin: 0 20px;
	padding:7px 20px 3px 20px;
	background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/kizi_bar.jpg) right center repeat-x;
	border-left:10px solid #660000;
	/*background-color:#330000;*/
	width:550px;
	font-weight:bold;
	color:#663300;
}
/*各記事タイトル部分の文字色設定*/
.EntryTitleFont {
}

/*各記事やコメント、トラックバックなどの総合のブロック部分*/
.EntryTextBox {
width:600px;
margin-left: 20px;
margin-right:20px;
text-align:center;

}
/*記事本文が記載される部分*/
.EntryText {
padding: 10px;
}
/*追記文書が記載される部分*/
.EntryPsText {
padding: 20px;
text-align: right;
}
/*記事へのリンク（コメントやトラックバック等）の背景*/
.EntryFooter {
width:600px;
margin-left: 20px;
margin-right:20px;
text-align:right;
}
/*記事の投稿者名が記載されている部分*/
.EntryUserName {
}
/*記事を投稿した日が記載されている部分*/
.EntryWriteDate {

}
/*記事のカテゴリ名が記載されている部分*/
.EntryCategory {
margin-left: 5px;
}
/*記事へのコメントリンクが記載されている部分*/
.EntryComment {
margin-left: 5px;
}
/*記事へのトラックバックリンクが記載されている部分*/
.EntryTrackback {
margin-left: 5px;
}
/*次の記事やHOMEへのリンクが表示される背景部分*/
.PageLinkBlock{
text-align:center;
padding:10px;
}
/**************************************************************************************
  各コメント表示部分の設定
**************************************************************************************/
/*コメント全体の設定*/
.CommentBlock{
margin:0 auto;
width:600px;
/*
margin-left: 20px;
margin-right:20px;
padding:10px;
*/
padding-top:30px;
padding-bottom:30px;

}
/*この記事にコメントする　と書かれてる部分の設定*/
.CommentMenuTitle{
text-align: center;

}
/*コメントのタイトル、コメント、コメント情報の全ての背景部分*/
.CommentTextBox{
/*margin: 5px 0px;*/
margin-left:20px
margin-right:20px;
}
/*コメントのタイトル部分*/
.CommentTitle{
text-align: left;
margin-left:20px
margin-right:20px;
}
/*コメント部分*/
.CommentText{
margin-left:20px
margin-right:20px;
/*padding: 10px;*/
}
/*投稿者や投稿時間などが表示されている部分*/
.CommentFooter{
text-align:right;
/*padding:5px;*/
margin-left:20px
margin-right:20px;
}
/*投稿者名の部分*/
.CommentUserName{
/*margin-left: 5px;*/
margin-left:20px
margin-right:20px;
}
/*投稿者のホームページへのリンク部分*/
.CommentURL{
/*margin-left: 5px;*/
margin-left:20px
margin-right:20px;
}
/*投稿された時間が記載されている部分*/
.CommentWriteDate{
margin-left: 20px;
}
/*コメント編集へのリンク部分*/
.CommentEdit{
margin-left: 20px;
}
/*コメントを投稿するフォーム全体の設定*/
.CommentFormBlock{
margin-bottom:20px;
background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/op_middle.gif) center repeat-y;
}
/*コメントフォーム用テーブル*/
.CommentFormTable{
}
/*コメントフォームTHタグ設定*/
.CommentFormTh{
padding-top:5px;
text-align:right;
}
/*コメントフォームTDタグ設定*/
.CommentFormTd{
padding-top:5px;
text-align:left;
}
/*コメントフォーム送信ボタンのTDタグ設定*/
.CommentFormSubmit{
text-align:left;
}
/*inputタグやtextareaの設定*/
.CommentForms{
}
/**************************************************************************************
  トラックバック表示部分の設定
**************************************************************************************/
/*トラックバック全体の設定*/
.TrackbackBlock{
width:600px;
margin-left: 20px;
margin-right:20px;
padding:10px;
}
/*トラックバックメニューのタイトル部分*/
.TrackbackMenuTitle{
text-align: left;
}
/*トラックバックのタイトル、記事、リンク部分の総合設定*/
.TrackbackTextBox{
margin: 5px 0px;
}
/*トラックバックタイトルの部分*/
.TrackbackTitle{
text-align: left;
}
/*トラックバックの記事部分*/
.TrackbackText{
padding: 10px;
line-height:140%;
}
/*投稿されたブログ名やリンクなどを表示する部分の設定*/
.TrackbackFooter{
text-align:right;
padding:5px;
}
/*トラックバック元のブログ名部分*/
.TrackbackUserName{
margin-left: 5px;
}
/*トラックバック元へのリンク部分*/
.TrackbackFromURL{
margin-left: 5px;
}
/*トラックバックされた日付部分*/
.TrackbackWriteDate{
margin-left: 5px;
}
/*この記事のトラックバック　と書かれた部分の設定*/
.TrackbackURLTitle{
text-align: left;
font-size: 12px;
}
/*トラックバックする為のURLが記載されているフォーム部分の設定*/
.TrackbackURL{
}
/**************************************************************************************
  各プラグイン共通項目用設定
**************************************************************************************/
/*各プラグイン処理内の基本デザイン*/
.Plugin_data {

text-align:left;
/*padding:5px;*/
}
/*各プラグイン処理内基本デザインの下に記載する日付など*/
.Plugin_data_date {
padding-right:20px;
text-align:right;
}
/**************************************************************************************
  カレンダープラグイン用デザイン
**************************************************************************************/
/*カレンダー日付移動用テーブル（前月、次月へのリンクなど）*/
.CalendarMoveTable {
padding:3px;
width:80%;
}
/*カレンダー日付移動用テーブル、<tr>タグ部分のデザイン*/
.CalendarMoveTr {
}
/*カレンダー日付移動用テーブル内、左側td部分のデザイン*/
.CalendarPrevTd {
}
/*カレンダー日付移動用テーブル内、中央td部分のデザイン*/
.CalendarNowTd {
}
/*カレンダー日付移動用テーブル内、右側td部分のデザイン*/
.CalendarNextTd {
}
/*カレンダー表示用テーブル*/
.CalendarTable {
width:80%;
padding:3px;
}
/*-------------------------------------------------------
  カレンダーテーブル -> 曜日表示部分デザイン
-------------------------------------------------------*/
/*曜日表示部分（<tr>タグ部分）のデザイン*/
.CalendarWdayTr {
}
/*曜日表示部分、日曜日の<th>タグ部分デザイン*/
.CalendarWdaySun {
}
/*曜日表示部分、平日の<th>タグ部分デザイン*/
.CalendarWday {
}
/*曜日表示部分、土曜日の<th>タグ部分デザイン*/
.CalendarWdaySat {
}
/*-------------------------------------------------------
  カレンダーテーブル -> 日付表示部分デザイン
-------------------------------------------------------*/
/*日付表示部分（<tr>タグ部分）のデザイン*/
.CalendarTr {
}
/*日付表示部分、日曜日の<td>タグ部分デザイン*/
.CalendarTdSun {
}
/*日付表示部分、土曜日の<td>タグ部分デザイン*/
.CalendarTdSat {
}
/*日付表示部分、平日曜日の<td>タグ部分デザイン*/
.CalendarTd {
}
/*記事が存在する場所の設定*/
.CalendarTdLink {
}
/*記事が存在する日付の文字色の設定*/
.CalendarTdLinkFont {
}
/*-------------------------------------------------------
  コメント -> 管理者返信部分デザイン
-------------------------------------------------------*/
.CommentResBlock {
	padding:10px 30px 10px 50px;
}

.CommentResBox {
	border:solid 1px #995555;
	padding:10px;
}

.CommentResTitle {
	font-size:14px;
	font-weight:700;
}

.CommentResText {
	padding:10px 0px 0px 10px;
}

.CommentResFooter {
	text-align:right;
	margin:15px 0;
	border-top:1px dotted #995555;
}
/* こころのあるばしょメニュー部分 */
#MENU2{ 
	margin:0 auto;
        width:650px;
	text-align:center;
        margin-bottom:0px;
	/*height:2.5em;*/
	height:8.5em;

	background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/op_middle.gif) center repeat-y;
}

#MENU2 h2{ 
	margin:0 20px;
        text-align:center;
	padding-top:0px;
	padding-left:0px;
	width:600px;

	color:#FFFFCC;
	display:block;
	float:left;
	background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/renga.gif) 0px 0px repeat;
}
li {
	list-style:none;
	margin-left: 0px;
}

/* メニューリスト・リンク */
#MENU2 ul{ 
	margin:0;
	padding:0px 20px 0px 20px;
}
#MENU2 li{ 
	margin:0;
	padding:0 0 0 15px;
	float:left;
	width:135px;
	height:30px;
	font-size: 12px;
	list-style-type:none;
	/*サボテン君アイコン*/
	background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/saboten2.gif) left no-repeat;
}

#MENU2 li a{ 
	margin:0;
	padding-top:5px;
	height:2.0em;
	display:block;
	border:none;
	font-weight:bold;
}
#MENU2 li a:link,#MENU2 li a:visited{ color:#000; }
#MENU2 li a:hover{
 	color:#FF0000;
}

#MENU2 li.menu-on a{ color:#82a302; }

/* 線 レイアウトには使用していません */
hr{ display:none; }
/* 画像リンクの枠線を消す */
img{ border:none; }

/* 見出し */
h2,h3,h4,h5,h6	{ 
	margin: 0.5em 20px;
	font-weight: normal;
	color: #492B21;
}
h1	{ font-size: 8.0em; }
h2	{ font-size:144%; }
h3	{ font-size: 144%; }
h4	{ font-size: 122%; }
h5	{ font-size: 107%; }
h6	{ font-size: 90%; }

/*プラグイントップ*/
.PluginHeader{
height:30px;
background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/op_top2.jpg) center top no-repeat;

}

/*プラグインミドル*/
.PluginMiddle{
background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/op_middle2.jpg) center repeat-y;
}

/*プラグインボトム*/
.PluginFooter{
height:30px;
background:url(http://file.groupofmana.blog.shinobi.jp/op_bottom2.jpg) center bottom no-repeat;

}





